人間を除く動物には、○○はない?
動物は歩くとき背中が左右に動き腹部は上下に動きますよね。
この腹部運動によって腸の機能が活発になるため、『便秘や下痢がなく』完全消化と完全排泄に近い生活をしています。
しかし、人間は両足で立って生活するため、内臓が下がり大腸と小腸がだんだんと弾力を失い重なります。その結果、腸の壁にはたくさんのひだが生じ、その間に宿便が溜まり様々な病気を引き起こします。
腸の改善にはさまざまな方法がありますが、準備するものはなくすぐできる簡単な方法があります。
『腸運動』です。
いつでもどこでも、立ってでも、座ってでも、寝ても、できます。
シンプルかつ簡単!
やり方は、下腹を膨らましたり凹ませたりを2~3秒かけて繰り返すだけ!
体も芯から温まってかたくなりがちなお腹も柔らかくなります。
スタジオでも行っていますので、やってみたい方はぜひスタジオへどうぞ♥